アクセスマップ

プジョー湘南藤沢

住所〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1208
Googleマップでみる

TEL0466-41-2170

営業時間10:00-18:30

定休日毎週月曜日、火曜日

アクセス方法<<公共交通機関でお越しの場合>>
横浜市営地下鉄ブルーライン/小田急江ノ島線
相鉄いずみ野線/湘南台駅より徒歩15分
小田急江ノ島線長後駅より徒歩7分
*事前にお電話をいただけましたら、湘南台/長後各駅までお迎えに上がります。

湘南台駅までの主要アクセス時間(乗車時間)
町田駅より16分(小田急線/快速急行利用)
戸塚駅より11分(市営地下鉄ブルーライン)
二俣川駅より16分(相鉄いずみ野線利用)

<<お車でお越しの場合>>
国道467号線(藤沢町田線)/県道22号線(横浜伊勢原線)【高倉中学校入口】交差点そば

スタッフブログ

3月6日で306について

[2017/03/06]セールスアドバイザー(シニアチーフ)   石田
3月6日で306について





【3月6日ってことで、過去発売されていたプジョー306シリーズについて書いてみます。】


プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。

今日は3月6日なので、306についてちょっと書いてみます。私がプジョーを販売した1996年4月

に初の受注となったのは以前にも書きましたが『プジョー306スタイル/3ドア/AT』でした。

この『プジョー306』は1993年からヨーロッパで発売され、日本へは1994年に発売となりました。

1994年ではハッチバックとピリンファリーナが生産したカブリオレが発売、翌年の1995年には

セダンが発売されました。画像は私が使用していたスポーツハッチバックの『306S16』です。

1997年に後期型と呼ばれる『N5』に変更し、すべてのエンジンにDOHCを搭載し、追加モデルと

してステーションワゴンの『ブレーク』が発売になり5ナンバーサイズのワゴンは当時の人気者。

流れるような美しいボディラインは多くのお客様を虜にしたモデルです。2002年が最終モデルとなり

1994年から2002年の8年間で24,118台の新車登録があり、その後の206ブーム前の

火付け役を担ったシリーズでした。未だ大切にお乗りのお客様もいらっしゃる人気モデルですね。



プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司