アクセスマップ

プジョー湘南藤沢

住所〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1208
Googleマップでみる

TEL0466-41-2170

営業時間10:00-18:30

定休日毎週月曜日、火曜日

アクセス方法<<公共交通機関でお越しの場合>>
横浜市営地下鉄ブルーライン/小田急江ノ島線
相鉄いずみ野線/湘南台駅より徒歩15分
小田急江ノ島線長後駅より徒歩7分
*事前にお電話をいただけましたら、湘南台/長後各駅までお迎えに上がります。

湘南台駅までの主要アクセス時間(乗車時間)
町田駅より16分(小田急線/快速急行利用)
戸塚駅より11分(市営地下鉄ブルーライン)
二俣川駅より16分(相鉄いずみ野線利用)

<<お車でお越しの場合>>
国道467号線(藤沢町田線)/県道22号線(横浜伊勢原線)【高倉中学校入口】交差点そば

スタッフブログ

この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

[2017/05/06]セールスアドバイザー(シニアチーフ)   石田
この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

【この時期比較的多くお問合せをいただく件についてご案内を致します。】


プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。

まずは画像をご覧下さい。208をご利用のお客様から警告音が鳴るとご連絡があり、画像を送って

いただきました。「SERVICE」マークの隣には間接式タイヤ空気圧警告のランプが点灯してております。

これは、冬タイヤから夏タイヤへ交換をした際にタッチスクリーンで初期化をしなかったので、このような

警告が出てしまったようです。昨年3月17日にアップをしていたのですが、ここ最近同じお問い合わせが多く

発生しておりますので、再度アップ致します。この【間接式タイヤ空気圧警告】は横滑り防止と言われる

『ESP』が検知している情報からタイヤの空気圧に変化があると警告する機能です。今回、夏タイヤに

変更をした際、4本の夏タイヤの空気圧がそれぞれ違っていたようでドライバーに警告をしたのです。

冬タイヤから夏タイヤに交換をする際には必ず適正な空気圧に調整して下記の順番で初期化を行って下さい。
この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

1:メニューボタンを押す
この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

2:Drivingをタッチ
この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

3:Under-inflation initialisationをタッチ
この時期多いお問合せ(タイヤ空気圧警告編)

4:Yesをタッチすれば初期化完了です。


改めて申し上げますが、夏タイヤをセットして初期化する際には必ず空気圧の調整をお忘れなく!!




プジョー湘南藤沢ではFace bookも始めました!ココをクリック!



プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司