
【先日208GTから308SW GTにお乗換えを下さったH様からご納車後のインプレッションです。】
プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。
何度か消費燃費の件で当ブログにアップしているH様、今回208GTから308SW GTBlue
HDIにお乗り換え下さり、さっそく新しい308SW GTのインプレッションが届きましたので
ご紹介をさせていただきます。尚、一切「加筆」はしておりませんので、念のため。
【先日はご納車いただきありがとうございました。早速本日厚木への通勤に使用をさせて頂いたので
恒例の燃費報告をさせていただきます。
往路: 16.3km/L 平均車速32km 通勤時間のためゴー&ストップ多し
復路: 17.5km/L 平均車速35km スポーツモード1回発動!
納車時からの通算 16.1km/L (高速6:一般4)長時間(約40分)のアイドリング含むエコラン
なしという結果でした。まあ予想通りという感じでしたが、208GTと較べると1割ほど良いようです。
ちなみに納車後自宅までの道中は20km/Lを軽く超えてました。(208だと17.5km前後)雑誌等で報告されて
いる燃費は軽くクリアできそうなので、まずは一安心!
ただアイシン製ATの変速マップをもっと早いタイミングでTOPギアにシフトしてもらえると、更に燃費は
向上するはずです。
40kmを超えないと4速に入らないのは、ちょっともったいないです。30km程度で4速シフトできればもっと
街中燃費は伸びるはず。
それ以外で気づいた点を少しばかり・・・・
・DENON製オーディオの音質が非常に良い
職業上、様々な車両のオーディオや後付オーディオの音を聞いていますが、このシステムは非常に定位感や
解像感が良くバランスが取れた音質かと思います。
・追い越し加速が本当に気持ちいい
低速域でアクセルを踏み込まない場合はディーゼル感を多少感じますが、踏み込めば別世界! スポーツ
モードにしなくても十分。ただ同乗者がいるときや雨天などは要注意。すぐにトラコンが働きます。
・アイドルストップする時間が意外にも長い
ただ足り出し際の復帰はスムーズなのですが、停車時にンジンが掛かる場合(アイドルストップが解除)は
ショックが大きい
・ミディアムサイズのクレートがピッタリ収まる
今回の購入の最大の目的はリアシートを倒さず愛犬を載せられる事でしたがバリケンネル製ウルトラL
(W52×D71×H54.5)がシェルフを外さず縦に納まります。(おそらくこのクラスで収まるのはパサートワゴン
くらい)BMW3、ベンツC、アウディA4アバントは縦に入らないので、愛犬家には超お勧めです。
気になること・・・・(解決策が無いか教えてください)
・TVを見ている際、空調をいじるとラジオもしくはUSBの音楽ソースに切替わってしまう
・車庫入れなどで、ドアを開けてながら動きだすと警報が鳴ってしまう
いろいろと書き記してしまいましたがご販売の参考にしていただければ幸いです。
(Facebookの掲載ありがとうございます。RECSの施行も増えているようですね!)】
以上がH様からメールでいただきましたインプレッションです。このように店舗スタッフの主観で
書き込むよりもお客様からのお声をそのまま掲載して方がより現実味がありますね!ちなみに・・・
最後にある「解決策」ですが、現状では改善につながる策はありません、す・すみません(^^);
H様、いつもいつもありがとうございます!今後とも末永いお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司