アクセスマップ

プジョー湘南藤沢

住所〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1208
Googleマップでみる

TEL0466-41-2170

営業時間10:00-18:30

定休日毎週月曜日、火曜日

アクセス方法<<公共交通機関でお越しの場合>>
横浜市営地下鉄ブルーライン/小田急江ノ島線
相鉄いずみ野線/湘南台駅より徒歩15分
小田急江ノ島線長後駅より徒歩7分
*事前にお電話をいただけましたら、湘南台/長後各駅までお迎えに上がります。

湘南台駅までの主要アクセス時間(乗車時間)
町田駅より16分(小田急線/快速急行利用)
戸塚駅より11分(市営地下鉄ブルーライン)
二俣川駅より16分(相鉄いずみ野線利用)

<<お車でお越しの場合>>
国道467号線(藤沢町田線)/県道22号線(横浜伊勢原線)【高倉中学校入口】交差点そば

スタッフブログ

本日から交通安全運動です!

[2018/04/06]セールスアドバイザー(シニアチーフ)   石田
本日から交通安全運動です!


【本日、4月6日(金)から15日(日)の期間は春の全国交通安全運動が実施されます!】


プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。

本日、4月6日(金)から15日(日)の期間は全国春の全国交通安全運動が実施されます。

この時期、小学校などでも次々入学式が行われ、児童達が元気よく通学をしているのを見かけます。

今年は「子供と高齢者の安全な運行の確保と高齢運転者の交通事故防止」「自転車の安全利用の推進」

「すべての座席のシーとベルト着用・チャイルドシートの正しい着用の徹底」「飲酒運転の根絶」です。

何度かアップしておりますが、私自身は平成4年3月17日に荷物の積み下ろしをしている最中に駐車禁止の

違反切符を切られたのを最後に26年1か月の期間無事故・無違反です。一年365日ほぼ毎日クルマを使用して

いるので、我ながら感心しています。特に注意をしているのは①【信号の黄色は止まれ】②【横断歩道の

歩行者】③【法定速度30㌔には理由がある】などです。

①の信号で青から黄色になった際には(後続車が接近していないのを確認し)ほぼ止まります。

②は横断歩道があり、人が道路を横切ろうをしている時は対向車にパッシングをして止まる事もあります。

③法定速度が30㌔になっている区間は人や自転車などが出て来る恐れがあるので、常に左右を意識して

通行をしております。尚、2013年6月に国家公安委員長がスピード違反に関して苦言を呈しておりましたが、

確かにパトカーなども法定速度が40㌔のところを40㌔ピッタリで走っていることはないと思います。

以前某警察署の交通課長に聞いたところ、スピード違反は一般社会の流れではなく、明らかに危険を伴う

スピードで走っているのは検挙の対象になると来た事があります。ごくごく一般的な流れに乗り、緊張感を

持って運転をすれば事故は減少すると思います。今週末などは歓送迎会などでお酒を嗜む機会が増えると

思いますが、絶対に飲酒運転はしないで下さい!飲んだら乗るな、乗るなら飲むな!ですよ。


プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司