【お盆休み期間中、3度回って100を切った事がなかった赤城国際で今年22回目になるゴル活をして来ました。】
プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。
お盆休み期間中の8月13日(火)、心配していた台風10号の影響もなく、3度回って1度も100を切った
事がなかった群馬県にある【赤城国際カントリークラブ】で今年22回目になるゴル活を行って参りました。
当日のスタートは8時で南コースから。いつもより早いのは理由があり、暑い中ではありましたが、1,5
ラウンドを予定していたので、早めのスタート。前回は旧焼き肉屋の店長さんとディーラーの店長さん
だったので、力が入り102回も叩いてしまったのですが、今回はディーラーの店長さんだけだったので、
力まずにラウンド出来た結果、前半47・後半50と何とか100を切ることに成功致しました!また、ラストの
0,5ラウンドは東コースだったのですが、OB2発出しながらも49でホールアウト。しかし、相変わらず
ここのグリーンは難しく、27ホール中3パットが7回・4パットが1回もありました。グリーンのアンジュ
レーションと赤城山から街中に向かう目のどちらが強いか?で悩んでしまうグリーンは本当に難しいです。
また、画像は南コースの8番ですが、標高がスカイツリーと同じ634メートルに位置し、ティーグラウンド
には『豪快なスカイツリーショットを体験して下さい』の看板があります。ハイ、ここはナイスショット
して300yd近く飛んだのですが、上がってみたらダボでした。ちなみにHブランドのディーラー店長さんは
南43・西44・東48の合計135だったので、11打差の完敗でラウンド終了です。
プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司