【今年5回目になるゴル活。朝のスタートは霧で10yd先も見えないくらいのコンディションでした。】
プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。
さて、今年5回目になるゴル活は群馬県みどり市にある【大間々ゴルフクラブ】に行って来ました。
インスタート8:28。スタート前にマスター室でバックティ使用の申請。しかし、2名が遅れて到着する
との連絡があり、10分遅れでスタートもスタートホールは超霧で10yd先も確認できないくらいでしたが、
何とか真っすぐ打ててパー。結局スタートホールから6ホール目くらいまでは霧が出ておりましたが、
7番以降は徐々に回復し、前半はパーを4つもとりながらトリプルボギーも2つあり11オーバーの47。
気を取り直して後半に臨みましたが、前半同様にトリが2つのパッティングも20パットも叩いてしまい、
47-47のトータル94でホールアウト。パーが6つもあるのに、もったいないゴル活になってしまいました。
ちなみに、翌日の2月18日にも同じメンバーでショートコースながらドライバーが使用できる【玉村公園
ゴルフ倶楽部】に行って来たのですが、からっ風が強烈に吹いており、無風だとPWで160ydくらいなの
ですが、150ydを8番で打って丁度よいくらいで、結局パー30×2=60(コース案内には29)のことろ、
77で前日一緒に回った会社経営者さんと同じスコアーでした。
ラウンド終了後に次回いつにする?って話になり、その場で予約をし6回目のゴル活は3月2日(月)に
群馬県桐生市にある【桐生カントリー】へ行って来ます。ここは一昨年まで100を切らなかったのですが、
昨年3回お邪魔して平均スコアーが92と相性が良くなってきたので、楽しみです!
プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司