
【3月19日(火)、今年7回目のゴル活を群馬県の赤城国際カントリークラブでラウンドして来ました。】
プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。
先日、3月19日(火)に群馬県赤城南面にある【赤城国際カントリークラブ】で、今年7回目となるゴル活を
して来ました。スタート時間は8:10南コーススタートです。天気は晴れ、風もほとんどなく午後には
半袖でラウンド出来るくらい最高のコンディションでした。最近購入したドライバー『テーラーメイド
M3』ですが、練習場でもあまり良くなく不安を抱えたまま南コースのスタートです。
いざ本番になると、あれれ?そこそこ調子がいいし、飛距離も出てる。って事でボギースタートだった
のですが、その後ドライバーは良かったのですが、セカンドやアプローチ、特にパッティングがまったく
ダメで、フロント9は51と大崩れ。前半だけで3パットが9ホール中5回も出てしまいました。
スタート時間が早く、南コースを10時に上がってしまいマスター室に行き1.5ラウンド出来るか?を尋ねた
ところ、問題ないとの事だったので、そのままスルーで西コースへ。この西コースもドライバーは相当な
飛距離が出ているものの、上がってみればフロント9と同じ51。
12時ちょっと過ぎた時点で、食事を済ませ1時前最終の東コースへ。最終ホールまで47で来てたので、
ボギーだったら48で上がれる・・・と思ってはみましたが、最終ホールはトリを叩き、結局280。
27ホール周って51・51・50のトータル152、パットは60パットでラウンド終了。しかし、スコア―は悪く
なったものの、今回は今までダメダメだったドライバーが本当に良く、さらに1ラウンドで平均3つほど
ボールをなくすのですが、今回27ホール周ってひとつもボールがなくならなかったのはミラクルでした、笑。
画像の看板は南コースの8番、ハンディキャップは2。ここは標高が高く、スカイツリーと同じ高さらしく、
豪快がスカイツリーショットを体験下さい...とあったので、お言葉通りにフルショットで280ydは
飛んでおり、楽々2オン...の3パットでボギーで終わりました、笑。
もし群馬県内でゴルフをする機会があれば是非【赤城国際カントリークラブ】でラウンドしてみて下さい。
このゴルフ場、80台で回れる方がいらっしゃったらその方は本当にゴルフがお上手な方だと思います。
ちなみに、グリーンはすべて赤城山から順目になっており、見た目以上に目がきつく、下りの順目では
軽くパッティングしただけでグリーンオーバーなんてこともありますし、微妙なアンジュレーションと
芝目をしっかり考えないと2パットで上がれなくなり、3パット・4パットなんて事もありますよ。
次回のゴル活は4月2日(火)に今シーズン初となるバックティ使用する『ノーザン上毛』に行って来ます!
プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司