アクセスマップ

プジョー湘南藤沢

住所〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1208
Googleマップでみる

TEL0466-41-2170

営業時間10:00-18:30

定休日毎週月曜日、火曜日
※2025年5月3日(土)~5月7日(水)は休業日とさせていただきます。

アクセス方法<<公共交通機関でお越しの場合>>
横浜市営地下鉄ブルーライン/小田急江ノ島線
相鉄いずみ野線/湘南台駅より徒歩15分
小田急江ノ島線長後駅より徒歩7分
*事前にお電話をいただけましたら、湘南台/長後各駅までお迎えに上がります。

湘南台駅までの主要アクセス時間(乗車時間)
町田駅より16分(小田急線/快速急行利用)
戸塚駅より11分(市営地下鉄ブルーライン)
二俣川駅より16分(相鉄いずみ野線利用)

<<お車でお越しの場合>>
国道467号線(藤沢町田線)/県道22号線(横浜伊勢原線)【高倉中学校入口】交差点そば

スタッフブログ

セーフティアドバイザー

[2019/06/10]セールスアドバイザー(シニアチーフ)   石田
セーフティアドバイザー


【先週の金曜日ですが、セーフティーアドバイザーの委嘱式に出席して参りました。】


プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。

先週金曜日に「神奈川県自動車ディーラー交通安全対策推進協議会」略して「交対協」が主催する

第12回セーフティーアドバイザー研修会及び委嘱式に出席して参りました。

この「セーフティーアドバイザー(S・A)」とは?と思う方がほとんどだと思います。まずS・A制度の

目的は各自動車販売店の拠点に交通安全指導責任者としてセーフティーアドバイザーと委嘱し、従業員に

対する交通事故防止の指導や店頭における自動車ユーザーの交通安全意識の浸透を図る事となっております。

私自身、交通違反を起こしたのは平成4年3月17日に横浜西口にあった輸入車販売店に書類を取りに行く

用事があり、店舗の前にハザートランプを点灯させて駐車しており、10分後に戻った際に白バイの方から

駐車違反として検挙されたのが最後なので、一応27年と3か月は無事故・無違反なのです。

正直、交通違反が多い人がこのようなセーフティーアドバイザーに委嘱されて、従業員に対して

交通の件を伝えてもなかなか説得力がないと思いますので、引き続き安全運転に努めたいと思います。

皆さんもお気づきの通り、6月になり19時近くになっても薄暗いくらいに日が伸びました。今月21日が

夏至なので、いまが一年で一番昼間が長い時期です。そこで思うのが、薄暗くなってもヘッドライトを

点灯させずに走行している車両が多く見受けられます。ヘッドライトは周囲に対して合図の意味もある

ので、夕刻になりましたら早目にヘッドライトの点灯をして安全運転に努めていただければと思います。


プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司