アクセスマップ

プジョー湘南藤沢

住所〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1208
Googleマップでみる

TEL0466-41-2170

営業時間10:00-18:30

定休日毎週月曜日、火曜日

アクセス方法<<公共交通機関でお越しの場合>>
横浜市営地下鉄ブルーライン/小田急江ノ島線
相鉄いずみ野線/湘南台駅より徒歩15分
小田急江ノ島線長後駅より徒歩7分
*事前にお電話をいただけましたら、湘南台/長後各駅までお迎えに上がります。

湘南台駅までの主要アクセス時間(乗車時間)
町田駅より16分(小田急線/快速急行利用)
戸塚駅より11分(市営地下鉄ブルーライン)
二俣川駅より16分(相鉄いずみ野線利用)

<<お車でお越しの場合>>
国道467号線(藤沢町田線)/県道22号線(横浜伊勢原線)【高倉中学校入口】交差点そば

スタッフブログ

海の日

[2016/07/18]セールスアドバイザー(シニアチーフ)   石田
海の日


【今日は海の日、海難事故には気をつけましょう!】


プジョー湘南藤沢のブログをご覧の皆様こんにちは、ブログ担当の渡辺でございます。

今日は『海の日』ですね・・・茅ケ崎では有名な『浜降際』が開催されます。神輿が海に入る「みそぎ」は

早朝5時~7時の入場時と式典終了時に8時ころで迫力満点のお祭りです。

また、今月の16日からは海上保安庁では【海の事故ゼロキャンペーン】を展開中です。これからの時期、

プレジャーボートの事故が発生する確率も高く、以前当ブログでもアップした【離岸流】にも十分にお気を付け下さい。

さらに、今シーズン海などで【SUP(スタンドアップパドルサーフィン)】を始めようとお考えの方は

是非スクールなどで海の知識などをお勉強してから始めて下さい。安易な気持ち・遊び感覚で始めると

思いもよらぬ事故につながる可能性があります。一例としてボードと足首に装着する『リーシュコード』と

いうギアがあるのですが、あまり知識がない方はその存在すら知らないようです。ではイマジネーションをしてみましょう。

【SUP】にも色々と種類があり、ボードを空気で膨らます『インフレータブル』というタイプがあります。

大きな浮き輪と思って下さい。この『インフレータブル』で『リーシュコード』を装着しないである程度沖合まで

行き、ボードから落ちたとしましょう。そこで急な風が吹いたら一瞬でボードは流されてしまいます。

ボードと足首に装着する『リーシュコード』があれば問題はありませんが、未装着だった場合には一瞬でボードが

風に乗って流されてしまいます。風速4メーターになれば流された浮き輪を一流のスイマーでも捕える事が出来ないそうです。

・・・すみません、海の話になると長くなりまして、笑

と言うことで、今年も海で遊ぶ際には事故や怪我がないように楽しくお過ごし下さいね!


あ!プジョーも今月一杯は金利ゼロキャンペーンを展開中ですよ!


*画像は海上保安庁のHPから転載致しました。


プジョー湘南藤沢
渡辺 秀司